富山県の射水市に鎮座する神社「十社大神」公式HP

富山県射水市に鎮座する神社・十社大神(十社の宮)の公式ホームページです。

室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝わる古社で、天照大神様を主祭神としてお祀りしています。

 

昭和2年に射水市の三ケ地域(小杉駅周辺)の各神社が統合した経緯から、大名牟遅命(大国主命の別称・縁結びや医療・健康などの神様)やお稲荷さん(商売繁盛の神様)、菅原道真公(学問・書芸の神様)などもお祀りしています。

 

御祈願(御祈祷・お祓い)は、社務所を兼ねた宮司宅(富山県射水市三ケ870)にご連絡をいただき、予約をお願いします

厄祓い(厄除け)や交通安全(新車・中古車のお祓い)、家内安全、心願成就、営業発展、安産、初宮、七五三、病気平癒などの御祈祷(御祈願・お祓い)を行なっています。

 

御朱印や御朱印帳のお求めも、宮司宅(社務所)へお願いします。

江戸時代から昭和初期にかけて国内外で活躍した鏝絵・漆喰彫刻の職人、竹内勘吉・竹内源造親子などの作品を数多く展示しています。

十社大神 御祈祷のご案内 おもな願意(お願いごと)、お問合せ・ご予約の方法
御祈祷のお申込みについて 手順 初穂料など

※上記「御祈祷のお申込みについて」は、個人の昇殿参拝の場合について記載したものです。会社などの団体参拝や出張祭典については、別途お問合せください

令和7年(2025年) 厄年 身祝い・賀寿 年齢別一覧 十社大神(十社の宮)
令和7年 神宮大麻 氏神神符 頒布 十社大神 加茂社 日宮社 射水市 小杉 諏訪社 八幡宮 神明社 神明宮 伊勢神宮 天照大神 御札 おふだ

新着情報

【社務日誌(ブログ)】

www.10miya.com Blog Feed

6年目の枝垂れ梅の季節 (土, 29 3月 2025)
>> 続きを読む

十社大神の神馬が熱田神宮で展示 (Sat, 25 Jan 2025)
>> 続きを読む

神宮大麻・氏神神符をおまつりしましょう (Tue, 17 Dec 2024)
>> 続きを読む

御朱印をお求めの方は宮司宅(社務所)へお声がけください