お知らせ

神宮大麻と十社大神の氏神神符 頒布 伊勢の神宮 御神札 おふだ
お知らせ · 2024/12/17
十社大神では現在、神宮大麻と氏神神符の頒布を行っています。 神宮大麻とは、日本人の総氏神である伊勢の神宮の天照大神さまの御神札で、氏神神符とは、地域ごとの氏神様の御神札です。 ともに、家や家族全体の御守りとなるもので、1年ごとに新しい大麻・神符をおまつりするのが習わしです。...

お知らせ · 2023/12/08
来年は辰年(たつどし)ということで、現在、新年にむけて龍の限定御朱印を準備中です。 主祭神が天照大神様である十社大神は、あまり知られていませんが、高龗神(たかおかみのかみ)様と闇龗神(くらおかみのかみ )様も奉斎し、お祀りしています。 高龗神・闇龗神は、水の流れを司る神々とされ、一般に「龍神様」として知られます。...

お知らせ · 2023/09/03
令和5年9月23日(土)・24日(日)の2日間は、十社大神の周辺で、旧北陸道アートin小杉が開催されます。 古い街並みや、歴史的な建造物・神社仏閣を会場にして、様々なアート作品が展示されるほか、音楽イベントやワークショック、飲食関係の催しなどが一斉に展開されます。...

お知らせ · 2023/01/31
宝物殿にある騎馬武者の絵馬について、解説文を取り付けました。 この騎馬武者は、鎌倉時代前半に活躍した、佐々木信綱(ささき・のぶつな)です。 絵馬に描かれているのは、鎌倉幕府と後鳥羽上皇方が戦った承久の乱の一場面。 宇治川の合戦です。 この戦いは、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも時間をかけて描いていました。...

十社大神 令和5年癸卯 初詣 御祈願のご案内 厄年・賀寿・家内安全・商売繁盛・合格祈願など
お知らせ · 2022/12/14
令和5年の初詣は、随時、拝殿前にてご自由に参拝いただけます。 拝殿内にあがっての御祈願(御祈祷・昇殿参拝)は、拝殿内に受付にて承ります。 御祈願(昇殿参拝)の受付時間は、 1月1日は午前0時から午後5時まで、 1月2日と1月3日は午前9時から午後5時までです。 1月4日以降は、予約制となりますので、事前に電話予約をお願いいたします。...

十社大神の宝物 鏝絵・波に兎 
お知らせ · 2022/12/02
十社大神の宝物殿には多くの鏝絵があり、中には、令和5年の干支・ウサギにまつわる作品もあります。 昔からウサギは、多産のため繁栄の象徴とされ、豊穣や飛躍をもたらす神使と伝えられてきました。 このため、威勢よく波の上を跳ねる図柄は縁起物として人気が高く、安土桃山時代から江戸時代ごろにかけてよく描かれたそうです。...

令和4年 十社大神 七五三詣のご案内
お知らせ · 2022/09/20
十社大神では、令和4年の七五三詣の昇殿参拝のご予約を受け付けています。 令和4年9月末から11月末までの期間は、予約制で一家族ごとに昇殿参拝(御祈祷)を実施します。 御祈願主のお子様には、御守やお菓子などの入った「おさがり」と風船を授与します。 また、お連れのお子様も含めて、ご参拝のお子さまには、「子どもみくじ」を贈呈します。...

旧北陸道アートin小杉プレゼンツ 親子ワークショップ 心の虫を作ろうby川越ゆりえ 十社大神で開催
お知らせ · 2022/08/07
令和4年9月24日(土)の午前10時から、十社大神の参集殿において親子ワークショップを開催します。 内容は、心の中にある色んな気持ちを虫に投影して作品に仕立て上げるというもの。 実際にそうした作風で作家として活躍されている川越ゆりえさんに講師を務めていただきます。 ↓作家・川越ゆりえさんに関する情報はこちらをご覧ください。...

十社大神 令和4年 夏越の大祓 形代奉納の受付開始 6月30日にお焚き上げ
お知らせ · 2022/06/01
十社大神は、今年も6月末に「夏越の大祓」を行います。 拝殿の前に大きな茅の輪を設置して6月24日(金)から6月30日(木)までご自由にくぐっていただけるようにするほか、6月30日(木)の午後5時半からは、「大祓・茅の輪くぐり神事」を行い、皆さまから奉納された形代をお焚き上げします。...

射水市新湊博物館 企画展「武士の時代」リーフレット表
お知らせ · 2022/04/15
十社大神の宝物殿において収蔵する御神宝が、 射水市新湊博物館の企画展で展示されることになりました。 企画展「武士の時代」は、 戦の担い手・役人・文化人など様々な顔を持った越中の武士や、越中ゆかりの将軍、武将の足跡を紹介するもので、 会期は令和4年4月22日(金)~6月26日(日)です。 十社大神からは、...

さらに表示する